Go find your favorite plate!
筑前ビストロ街道には、イタリアン・フレンチだけでなく、「気軽に楽しめる小さな食堂」として和食や 中華、カフェ、パン屋などがあります。
Monte palatino [モンテ・パラティーノ]
隠れ家イタリアン「モンテ・パラティーノ」では、イングリッシュガーデンを眺めながら地元野菜をふんだんに使った料理が楽しめる。パスタかピッツアが選べるランチは前菜からデザートまでが楽しめる。
愛犬用のメニューもあり、庭では愛犬連れでの食事も人気。(愛犬連れでのご予約は要予約)
シェフの一押し:パンスープランチ
〒838-0813 福岡県朝倉郡筑前町依井2098−1
0946-24-5789
定休:木曜
ホームページを見る
age-age [アージュ・アージュ]
フレンチをベースにし、筑前町の新鮮な野菜・果物などを活かした旬を感じる、日本のフレンチが味わえる。
店主一人で対応しているため、予約するのがおすすめ。
冷凍自販機で、特製のカレーなどを購入することが可能。手頃な価格で本格的なカレーはいかが?
シェフの一押し:フレンチビーフカレー
〒838-0824 福岡県朝倉郡筑前町原地蔵2153−14
090-5280-5781
定休:日曜
グルメ食堂 洋ろっぱ
ゆったりした店内にはテーブル席やソファー席がある。本格的なピザ窯で焼くイタリアンピッツアや鉄板でサーブされる熱々のハンバーグが人気。
小上がり席もあるので小さなお子様連れでも気兼ねなく食事ができる。
シェフの一押し:ハンバーグランチ
〒838-0204 福岡県朝倉郡筑前町長者町463
0946-42-2388
定休:水曜
レストラン南
ステーキをメインとしたコースメニューが多彩。ビーフカツレツやオムライスなど老若男女楽しめるメニューが充実している。
フワフワサクサクで軽い口溶けのピンス(かき氷)もおすすめ。筑前町産のピーナッツを使ったピンスは、ここでしか味わえないのでもぜひお試しください。
永徳酒家
創業から30年愛される中華料理店。もちもちした食感で一風変わった坦々麺が人気。
唐揚げやエビチリなど多彩なメニューで、家族みんなで集まる際や宴会にもおすすめ。
自家製で人気の肉まんがお客様の声で復活!
ちょうちんビストロで買うことができるのでぜひ食べてみて。
シェフの一押し:肉まん
〒838-0228 福岡県朝倉郡朝倉郡筑前町二224−2
092-710-2007
定休:水曜
和食処いけだ
元大丸別荘の料理長を経験した店主が作る丁寧な和食が味わえる。
化学調味料などを一切使わずに創れらる丁寧な味わいは、上品で繊細。美しいお弁当はおもてなしに。
お店で手打ちする十割そばは香り豊かで喉越しが絶品。
西京漬チーズを使った前菜やデザートは一度食べると忘れられない一品。
西京チーズセットは、ギフトセットもあるので贈り物におすすめ。
街道カフェ やまぼうし
築110年の造り酒屋を改装した古民家カフェ。古き良き風情と昔の生活を感じさせる作りを残した空間はとても雰囲気がある。
手作りのハンバーグやサンドイッチなどのカフェメニューや優しい味わい。
貴重なニホンミツバチの養蜂も行なっており、手作りの蜂蜜もいただける。日本蜜蜂の蜂蜜はさらりとしていて、ふくよかな味わいが特徴。
ハンバーグの店 K’s Kitchen
ハンバーグとサイコロステーキのお店。は人気のハンバーグは、ふんわりジューシーでお箸でも簡単に切れる。選べる6種類のソースで味わえるので、ぜひ、いろんな味わいを試して欲しい。
ソースは、デミグラス、ジャポネソース、トマトソース、納豆ソース(納豆ソースのみ+54円)
テイクアウトのハンバーグもソースが選べるのでご自宅でもぜひ!
シェフの一押し:納豆ソース
〒838-0802 福岡県朝倉郡筑前町久光938−3
0946-24-8019
定休:火曜
Cafe PRIZM カフェプリズム
みなみの里の近く、小さなひまわりさんお隣。
グランピング気分を味わえる内装のカフェ。
ゆったりした店内で味わうメニューは、ローストビーフやキーマカレープレートなど。
女性ならではの悩み、発達障害の情報交換会や、情報提供も行なっていて、定期的に楽しいイベントも開催中。
シェフの一押し:ローストビーフ
〒838-0802 福岡県朝倉郡筑前町三並1497-1
050-8883-8552
定休:日・月・木
もなか屋たねよし
もなかの皮専門店が作るサクサクで口溶けの良い手焼きもなかは、一度食べるとクセになる味わい。
あんことセットになった「だるまもなか」は、あんこをもなかに挟んで頬張るのがオススメ。
工房での販売になるので、立ち寄り際は事前に予約が必要。買えたらとってもラッキーです!!
パティスリーブーランジェリー
Haru (ハル)
牛すじカレーパンやカレーパンが人気で、町外から買いに来られる方も多い。
焼きたてパンの美味しさもさることながら、シフォンケーキなどもも充実。
食パンは、口溶けがよく一度食べるとまた食べたくなる味わい。手土産にもおすすめ。
シェフの一押し:食パン
〒838-0801 福岡県朝倉郡筑前町栗田1348−4
0946-28-9708
定休:月曜
Stop by MINAMI no SATO
道の駅みなみの里で買える商品
筑前町に来たらみなみの里に寄ってみよう!
新鮮な採れたて野菜や果物、お惣菜や加工品がたくさん。

ちくぜん野の花:釜焚き黒糖と蜜しぼり
朝倉界隈で採れる有機栽培減農薬で育てたサトウキビ100%から作るこだわりの純黒糖。完全無添加の手仕事から生まれる蜜しぼりは、自然の甘みとコク、爽やかな酸味が特徴。石灰不使用で作られる釜焚き黒糖は、ほろりとした口溶けがクセになる味わい。
ちくぜん野の花

ら・ぱーとりあ:いちごのお砂糖
筑前町のあまおうから作るいちごジャムは、贅沢な味わい。たっぷりつけてパンと一緒に召し上がれ。「いちごのお砂糖」は、その見た目のかわいらしさと甘酸っぱい味わいが女性の心を掴みます。紅茶やヨーグルトにおすすめ。
ら・ぱーとりあ

ら・ぱーとりあ:ひよたまプリン
新鮮な卵で作った手作りのプリンは、とろける食感。みなみの里のおみやげ屋さんに行くと、ひよたまプリンにソフトクリームをトッピングしてもらえます。ひよたまプリンは、きなこやフルーツバージョンなどもあるので見つけたらお試しください。
ら・ぱーとりあ

久保山農園のお米
100年続く久保山農園では、代々の経験を受け継ぎながら筑前町の風土を生かした米作りを行っています。減農薬・減化学肥料で栽培した「ふくおかエコ農産物」にも認定されたお米は、贈り物にもどうぞ。
久保山農園
〒838-0211 朝倉郡筑前町下高場568

久保山農園のお野菜ジャム
久保山農園で採れた野菜(とうもろこし、にんじん、トマト、かぼちゃ)をジャムにしました。
砂糖の代わりにオリゴ糖シロップを使った甘めのジャムです。
久保山農園
〒838-0211 朝倉郡筑前町下高場568

和食処いけだのあ・さくらプリン
腕利きの和の料理人が手がけるプリンは、丁寧な味わい。新鮮な卵と牛乳を使って作られたプリンは、少し固めで懐かしさと優しさが詰まっています。
お値段以上の味わいをぜひご堪能ください。
Stop by MINAMI no SATO
立ち寄りどころ
お野菜やお酒、お米、プラントなど
いろんな立ち寄り処でスタンプがもらえます。
