筑前ビストロ街道のシェフ達が
エコマルシェオニヅカで豪華おもてなし。

WINTER MARKET

2025.2.18

at エコマルシェオニヅカ

エコマルシェオニヅカ×筑前ビストロ街道が企画開催するスタンプラリー、

今回もたくさんのご応募ありがとうございました!

600件ものご応募をいただき、厳選なる抽選の上、20組(40名様)をシェフディナーにご招待いたしました。

2月18日の当選シェフディナー開催日には、一般の方も気軽に立ち寄れるマルシェも予定しています。寒い中での開催となりますが、関係者一同、皆様のお越しを楽しみにお待ちしています。


筑前町の

美味しい隠れ家と

立ち寄りどころを巡る

ビストロ街道プロジェクト

[ スタンプラリー 開催期間 ] 

12月25日(水) 〜 2025年1月26日(日)

終了いたしました。

次回の開催をお待ちください。

[ 特賞シェフディナー開催日 ] 

2月18日(火)18:00開演

16:00までマルシェも開催

[ 応募方法 ] 

美味しい隠れ店と立ち寄りどころを一カ所ずつ巡る応募できます。応募チケットは、参加店舗にございます。応募も各店に設置された応募箱にお入れください。お一人様何回でもご応募が可能です。

[ 賞 品 ] 

条件などは賞品をタップすると

説明がご覧いただけます。

特賞:シェフディナー 20組

・参加希望者の中から抽選いたします。

・一斉招待での開催となります。

・開催日は 2月18日(火)18:00 開演です。

・参加希望の方は、応募チケットの希望欄にチェック

・担当者より2月上旬に電話いたします。

・電話番号はお間違えがないように明記ください。

2等:特産品詰め合わせ 3名

・筑前町のお米やお菓子など選りすぐりの商品となります。

・当選は、発送をもってかえさせていただきます。

3等:食事チケット  50名

・ビストロ街道の加盟店で使える食事チケットです。

・店舗の指定はできませんのでご了承ください。

・当選は、発送をもってかえさせていただきます。

・郵送にてお送りいたします。

※ 特産品と食事チケットは、発送を持って返させていただきます。楽しみにお待ちください。

GARDEN BISTRO

ビストロシェフ達が集う
ガーデンビストロ

2024年春:開催レポート

筑前ガーデンビストロは、エコマルシェオニヅカと筑前ビストロ街道がコラボ企画する
筑前町の花と緑と「美味しいね」を巡る・味わうスタンプラリーと食のイベントです。

About BIstro chikuzen

「筑前ビストロ街道」は、自然や食が豊かな筑前町をもっと多くの方に知っていただくために、筑前町商工会と地元の飲食店などの中小企業が一緒に立ち上げた町おこしプロジェクトで、今年4年目にあたります。

道の駅「みなみの里」などを巡る立ち寄りスポットとビストロ街道の参加店舗を巡るスタンプラリー形式や、エコマルシェオニヅカさんの花と緑溢れる空間を活用して、ブッフェディナーやマルシェなどを企画しています。

2024年春に開催したスタンプラリーは、「エコマルシェオニヅカでのシェフディナーが当たる!」という初めての取り組みでしたが、なんと応募総数が約1,000という反響に、一同驚愕。

当選した10組の方達の中には、県外からわざわざお越しいただいた方もいて、さらに感動いたしました。

皆様には緑に囲まれたテーブルを囲み、ビストロ街道のフレンチ、イタリアン、中華、和食のシェフ達が振る舞う特別な一皿を味わいながら、音楽やトークありで楽しいひと時を過ごしていただきました。

美味しい食事とともに天盃酒造さんのお酒やたくさんのデザートも振る舞われ、「食×人」を味わうイベントだからこそ生まれる絆も実感。

町おこしの企画のアイデアとして、花と緑とシェフの饗宴イベントが福岡のあちこちで開催されたら・・人の回遊で素敵なことが起こるのではと勝手な妄想も止まりません。

これからますます見逃せない筑前町!

ぜひ、第二弾のイベントでお会いしましょう。

たくさんのお客様から「またやってほしい」「参加してみたい」とのお声があり、とても嬉しいです。

第2弾も楽しい企画を企画中です。

マルシェも行いますのでぜひお立ち寄りください。

We can’t wait to see you

筑前町の贅沢なおもてなし。

皆さんのご応募をお待ちしています。

ACCESS TO Chikuzen-machi

筑前町は、福岡市内から車で1時間程度。

筑紫野インターから20分程度です。

バスでお越しの際は、博多駅から甘木行きにご乗車ください。

About Eco-Marche ONIZUKA

エコマルシェオニヅカについて

筑前町にあるエコマルシェオニヅカは、遠方からもお客様が訪れるエンターテイメント型のガーデニングショップ。たくさんの植物やお花があるのはもちろん、カフェやサロンなどのショップもあってついつい長居してしまうほど楽しい施設なのです。

詳しく知りたい方はバナーをチェック!

hungry? Visit us! 

ビストロ街道の
美味しい隠れ家

イタリアンも和食も中華も洋食も!いろんな美味しさが386号線沿いに詰まっています。

Monte Palatino

地元の野菜をふんだんに使った料理と四季折々に変化するイングリッシュガーデンでのひとときは格別。愛犬のためのご褒美おやつも提供し、気候の良い季節は、愛犬と一緒にお食事が楽しめます。

age-age 

フランス料理をベースにした料理は、日本の季節を感じさせ、舌に馴染む味わいです。メインが選べるランチは、手作りのパン屋デザートプレート付き。きわどいプリンも密かに人気!自販機で牛ほほ肉のカレーなども販売。

レストラン南

オムライスやビーフカツレツ、ステーキなど幅広いメニューが味わえる。単品からコースメニューまでバリエーションも豊富。とろける味わいのピンス(かき氷)もおすすめ。

Bistro Ruban 

地元食材を生かした料理でお酒を片手に気軽にフレンチビストロを愉しめます。一皿の丁寧な盛り付けと美味しさに県外からも多く来店され、サプライズが人気でデートや記念日にお勧めです。

ハンバーグの店 K’s Kitchen 

本格手ごねハンバーグは、5種類のソースから選べます。柔らかでジューシー、いつも食べたくなる美味しさにこだわりました。自家栽培のお米やお野菜、手作りソースやドレッシングも味わいの秘訣です。

街道カフェ やまぼうし

築110年の造り酒屋を改装した古民家カフェ。歴史を感じる癒しの空間でいただくお料理とお茶は至福の時間。もちもちした食感が美味しい発酵玄米ご飯が選べます。森のハンバーグはギフトにもどうぞ。

和食処いけだ

丁寧な仕事にこだわる、和食一筋の料理人が織り成す四季折々の地元食材を生かした料理は味わい深く、目にも美しい逸品。こだわりの手打ち十割そば御膳は、その時々で産地が変わる蕎麦の味わいをぜひ。

永徳酒家

筑前町産の食材を活かした美味しい中華が存分に味わえる。もちもちとした食感の良い麺を使った担々麺も人気。みんなが大好きな町中華。また食べたくなる味わいをぜひ。

グルメ食堂 洋ろっぱ

本格的な釜焼きピザや生パスタが楽しめます。一番人気の洋ろっぱ鉄板ハンバーグの自家製ジャポネソースがテイクアウトできるようになりました。お店の味をご家庭でもお楽しみいただけます。

gaRu

この景色に惹かれてお店を移転。地元の農家産とつながることで野菜栽培にも目覚めました!イタリアンのランチはその日のこだわりメニューをお出ししています。夜は、完全予約制です。のどかな景色を眺めながらのお食事をどうぞ。

Cafe Konditorei Wien

ザッハートルテなどのオーストリア伝統菓子や旬のケーキ・ジェラート、サンドイッチをご用意しています。イートインスペースもありますので、カフェタイムにもお気軽にどうぞ。焼菓子ギフト、ジェラート、プリンなどお取り寄せできますので、お問い合わせください。

立ち寄りどころ

新鮮なお野菜やお米、お酒、プラントなど、筑前町には楽しいお買い物スポットが点在。ぜひ、巡ってみてくださいね。

元気で活きのいい植物&
マルシェオニヅカ

お花畑のような売り場で、お気に入りの商品が見つかる。植物を探すならここ!!

筑前町東小田1291

道の駅みなみの里

筑前町のお野菜、果物、お惣菜などが勢揃い

朝倉郡筑前町三並866

もろおか市場

産地直送の新鮮なお野菜や果物、肉、魚まで盛り沢山です。お買い物にぜひ。

筑前町中牟田888-1

天盃蒸溜所

ANA国際線ファーストクラス
ななつ星 in 九州に採用された本格焼酎

朝倉郡筑前町森山978

佐藤米穀店

真空パックの無洗米のお米deギフトなど、贈答用も承ります。

福岡県朝倉郡筑前町東小田81-1

肉のたかお

ブランド豚の朝倉どんまい取扱店。人気のたかおのたたきもあります。

福岡県朝倉郡筑前町新町230-9

世界に誇れる麦焼酎一筋の蔵元
一流に認められる味わいをぜひ。

蒸留酒の未来をテーマにした新ブランド

DISTILLERY COLLECTION

人気ブランド「クラフトマン多田」が快挙!
なんとキャンティブラウンがANA国際線ファーストクラスのメニューに選ばれました。(2024年9月〜)

スパニッシュオレンジは、「ななつ星 in九州」に加え、ANA国際線「SUIT LOUNGE」にて現在提供されています。
蔵元直売所にて好評販売中です。ぜひお立ち寄りください!

株式会社 天盃

〒838-0804 福岡県朝倉郡筑前町森山978番地

0946-22-1717

無料試飲・お立ち寄り特典も。
お気軽にお立ち寄りください。

美味しいお土産もいっぱい

筑前町のこれ食べて。
こだわりの美味しさ♪

筑前町に来たらみなみの里、エコマルシェオニヅカに寄ってみよう!新鮮な野菜や果物、お惣菜や加工品がたくさん。

釜焚き黒糖と蜜しぼり

朝倉地域で有機栽培で大切に育てられたサトウキビを使用し、完全無添加、石灰不使用で作られる純黒糖。黒糖は、ほろりと崩れる口どけ。蜜搾りは、優しい酸味がヨーグルトによくあいます。


ちくぜん野の花

ホームページを見る

たかおのたたき

「肉のたかお」の自家製、にんにく味噌仕込みの鶏のたたき。創業から1枚1枚手仕込み、手焼き、手切りにこだわった、香ばしさと旨みが溢れる鶏のたたきは自慢の逸品です。


肉のたかお

ホームページを見る

あさくら豚米

朝倉市・筑前町のお米で育ったこだわりの豚肉。ただ柔らかいだけの豚肉ではなく、塩だけ振って食べてもおいしい豚肉を目指して開発されました。歯ごたえがあるのが特徴ですが、脂身にも十分な旨みがあります。「肉のたかお」でご購入いただけます。

肉のたかお

ホームページを見る

豆乳とソイラクト

成分無調整豆乳と植物性乳酸菌飲料のソイラクト。ソイラクトは福岡県産大豆を原料にし、植物由来の乳酸菌を長時間熟成発酵させた添加物不使用・純植物性の健康サポート飲料です。みなみの里・エコマルシェオニヅカ等でご購入いただけます。

株式会社 アガペファーム

ホームページを見る

お米deギフト

筑前町で採れた美味しいお米を厳選し。贈答用にしました。特産品のクロダマルで作る豆ご飯セットもあります。結婚式やお祝い事などのプチギフトとしても承ります。





佐藤米穀店

ホームページを見る

ひよたまぷりん

筑前町の農場で、産卵を始めてから4ヶ月以内のひよっこ母さんの卵と筑前町の牛乳で作った濃厚でなめらかなプリンです。みなみの里や街道カフェやまぼうし等でご購入いただけます。




ら・ぱーとりあ

ホームページを見る

楠田農園の
ローストQナッツ

Qナッツと千葉半立という品種を大切に育て、障がい者就労支援事業所との連携で商品化。甘味と旨みが溢れる味わいです。ピーナッツバターは、ローストピーナッツ100%の無糖。ビールやワインのおつまみとしてもおすすめです。



完熟メロンのように
甘いとうもろこし

生で食べられるほどの皮のやわらかさと、甘さ、ジューシーな食感が特徴です。収穫時期:5月下旬〜6月下旬

まるごととうもろこしジャム

甘さ際立つとうもろこしがそのままジャムになりました!からだに優しい味わい。みなみの里でもご購入いただけます。

久保山農園

ホームページを見る

筑前町へ出かけよう!

福岡市内から小一時間

花と緑と美味しいねが集う

ビストロ街道へ

ちょっと出かけてみませんか?

error: Content is protected !!